【害虫対策】コガネムシ捕獲用の罠をペットボトルで作ってを仕掛けた《ペットボトル罠1》
コガネムシに関する記事はこちら 【害虫対策】コガネムシ捕獲用の罠をペットボトルで作ってを仕掛けた《ペットボトル罠1》 ※この記事です。 【害虫対策】コガネムシ用の罠で捕獲成功した《ペットボトル罠2》 【害虫対策】コガネムシ用の罠には○○が必須!?《ペットボトル罠3》 【害虫対策】コガネムシの生態を調べた《ペットボトル罠4》 【コガネムシ幼虫対策】微生物を利用した生物農薬について《ペットボトル罠外伝1》 【コガネムシ幼虫対策】化学攻めの手法について《ペットボトル罠外伝2》 【コガネムシ幼虫対策】ニームペレットを使用した比較実験《失敗》
目的
庭木で植えているヒメシャラにコガネムシ【害虫】が多めに発生
殺虫剤で対応していたら、
長男(5歳)が「コガネムシさんかわいそう」
と言いながら泣き出したので
捕獲作戦に変更
いつもならGoogle先生に先人たちの知恵を聞きまくり、
効率よく答えを探すのだが
今回は長男がやる気になっているので、あまり調べずに作戦を決行する。
失敗上等!
ペットボトル罠の作成
材料
・ペットボトル
※なんでも良い
- 紐的なもの
※我が家ではPPヒモ(新聞縛るやーつ)を使用
- カッターナイフ
※加工用
- 餌
※詳細は別記
手順1(ペットボトルを切る)
カッターナイフで切る
誘い口の開き方には諸説あり
昔キャンプ場で見た”スズメバチトラップの作り方”を参考に作る
この切り方だと雨が降ったときに入りづらいかも
手順2(餌を入れる)
長男と話し合い、3種類で試す
1.じゃこ+砂糖(固形)【長男案】
砂糖甘みと魚の匂いでおびき寄せるとの事
なかなか良い線いってる気がする。
2.砂糖水【長男案】
アリ等の虫は砂糖に寄ってくるからとの事
3.ホットレモン原液【ヒロスギ案】
甘酸っぱいレモンと蜂蜜の香りで誘惑作戦
大人仕様
手順3(設置する)
木にくくりつける
取り付ける箇所は特にこだわらず
長男が観察しやすい目線ですべて設置
作成した罠のまとめ
長男が保育園で作成
結果[虫(アリ)画像(小さめ)注意]
翌朝、罠を確認
設置して約24時間経過
1.じゃこ+砂糖(固形)仕様
なにも入らず
2.砂糖水仕様
アリが入る
コガネムシは入らず
3.ホットレモン原液仕様
アリが入る
コガネムシは入らず
結果まとめ
考察
・液体のものにだけ昆虫が入った事について
液体にすることにより、匂い的なものが発生し
昆虫の嗅覚的なことろが反応しやすかったという仮説を立てる
・餌の種類について
捕獲対象のコガネムシが木の葉っぱを食べている為
餌の種類を植物性のものに変更した方が効果が高い可能性がある
・コガネムシが入らなかった原因
前日までコガネムシ自体を駆除していたので
十分に数がいなかった可能性がある。
実際にヒメシャラを目視確認したところ
コフキコガネらしき生体が1匹確認できただけだった。
まとめ
- コガネムシの数が増える事を考え、罠を回収せずに1週間ほど様子見を続ける
- コガネムシが再発生したタイミングで餌の種類を増やしてみる
- 新罠用餌候補【スイカ】【ウリ】【バナナ】
進捗があったので追記
次の記事は→《ペットボトル罠2》
コガネムシに関する記事はこちら 【害虫対策】コガネムシ捕獲用の罠をペットボトルで作ってを仕掛けた《ペットボトル罠1》※この記事です。 【害虫対策】コガネムシ用の罠で捕獲成功した《ペットボトル罠2》 【害虫対策】コガネムシ用の罠には○○が必須!?《ペットボトル罠3》 【害虫対策】コガネムシの生態を調べた《ペットボトル罠4》 【コガネムシ幼虫対策】微生物を利用した生物農薬について《ペットボトル罠外伝1》 【コガネムシ幼虫対策】化学攻めの手法について《ペットボトル罠外伝2》 【コガネムシ幼虫対策】ニームペレットを使用した比較実験《失敗》
コメント
[…] 前回の記事はコチラ→《ペットボトル罠1》 […]
[…] 記事その1《罠を仕掛けた》 […]
[…] 記事その1《罠を仕掛けた》 […]
[…] 記事その1《罠を仕掛けた》 […]
[…] 記事その1《罠を仕掛けた》 […]